日ごろから、当センターの運営にご理解、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。当センターは、地域に開かれた精神科病院を目指しており、いくつかの取り組みをご紹介いたします。
芝生広場・カフェ・売店
新病院オープンの機会に地域の皆様にも利用していただける芝生広場をつくりました。ベンチもあり、散歩の途中、樹木を眺めながら休憩していただくこともできます。
また、建物内にはカフェや売店があります。カフェは、自然光にあふれており、中庭を眺めながら、ゆったりできる空間です。就労継続支援A型の作業所が運営しています。売店も、おにぎり、サンドイッチ、お菓子、飲料、日用品等を販売しています。
芝生広場、売店、カフェは、どなたでも利用できます。お気軽にお立ち寄りください。
売店:西棟1階
【営業時間】9:00~15:00
【定休日】土、日、祝、年末年始
カフェ:西棟1階
【営業時間】10:00~14:00
【定休日】土、日、祝、年末年始
敷地周辺の禁煙対策について
当センターでは、敷地内禁煙に取り組んでいます。しかし、病院周辺で喫煙している病院利用者がいるとのご指摘をうけることが度々あります。
このため、病院職員が輪番で行う禁煙パトロールを平日の毎日行っています。
また、禁煙促進委員会を毎月開催して、センター全体で禁煙対策に取り組んでいます。
最近では景観美化活動として、毎月、有志のスタッフで病院周辺の清掃活動を行い、正門付近にはデイケア通所者が植えたお花のプランターを置きました。地域の皆様に少しでも楽しんでいただければと願っております。
公開講座について
以前は、センター内で対面方式の講座を行っていましたが、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、2022年度は、YouTubeによるオンデマンドでの配信を行いました。2023年度も配信形式で行っています。公開講座のページからご覧いただけます。
病院文化祭について
新病院オープン後、地域の皆様にもお知らせして、患者さんが描いた絵や手工芸等の作品を展示する文化祭を行っていました。しかし、新型コロナウイルスの感染防止のため、近年は感染対策を万全にして、院内関係者のみの小規模な開催となっています。
今後、感染拡大が収まった場合、地域の皆様にお知らせする文化祭の再開に向けて検討していきたいと思います。