デイケアって・・どんなところ?

精神医療センターのデイケアセンターでは、利用される方が「自分の病気にどう向き合い、精神科疾患と付き合いながら、どのような生活を送りたいのか」をスタッフと一緒に目標を考え、計画を作成します。その計画にしたがって、さまざまなグループ活動を行うことにより、社会生活機能の回復を目指します。一般プログラムと特定の方を対象にした大人の発達グループなどの専門プログラムがあります。※ヤンググループは令和4年度で活動が終了になりました。

一般プログラム

活動内容は、スポーツ、創作、レクリエーション、リラクセーション、、就労準備支援プログラム、ミーティングなど、多様なグループ活動を行っています。 年1回のデイケア活動報告と家族懇談会を目的とした家族会があります。
活動時間は、6時間参加のデイ・ケア、10時間参加のデイ・ナイト・ケアのほか、特定の活動に限定した3時間参加のショートケア、4時間(16時~20時)参加のナイト・ケアがあります。

デイケア開所日

デイケア
9:00から15:00
本人、家族の希望で主治医が必要と認めた方
ナイトケア
16:00から20:00
本人の希望で主治医が必要と認めた方